心技体視のトータル思考記事一覧

心技体とは

スポーツをするときに大切なのは心(メンタル)、技(テクニック)、体(フィジカル)の3つのバランスだと言われています。しかし、長年指導をしていると心技体だけでは解決できないこともありました。心技体についてはたくさんの指導者の方がお話をされていますが、ここではスポーツ指導者の基本的な考え方の一つとして捉...

≫続きを読む

心技体視のトータル思考

心・技・体・視のトータル思考(指導者用)ひとり(チーム)のアスリートをトップアスリート(集団)にするためにはトータルでアプローチする必要があります。指導者として、選手の10年先を読み、今長所はどこで又何を強化すれば大輪の花が咲くか!を考えたいものです。心・技・体・視とは、別個のものではなく常に重なり...

≫続きを読む

スポーツビジョンとは

スポーツビジョンを考えるときには「視力」と「視覚」の違いを理解します。普段使われている「視力」とは単に映像を映し出しているにすぎません。しかし、「視覚」(ビジョン)には映像に「情報」や「意味」が加わります。簡単にいうと、視力検査で行っているのが一般的な「視力」です。1.0もあれば普通にボールは見えて...

≫続きを読む

視覚能力の種類

視力の種類1、静止視力一般的な視力のことで、見る対象も自分も静止した状態の視機能のことです。スポーツでは両眼視力が1.2以上が良いとされますが、イチロー選手はオリックス時代に0.9以下という話もあります。2、動体視力動いているものを正しく見極める能力ですが、動体視力には縦と横の2種類あります。・KV...

≫続きを読む


HOME はじめに お問い合わせ プロフィール