指導者の資質とは

 

指導者としての条件は「熱意・熱中」が前提にあることです。これのない指導者は何も始まらないし何も行動が起こせません。なんとなくやりたいという程度のものでは物事は上手くいかず、どうしてもこれをやるという熱意が知恵や工夫を生み出します。

 

 

最も指導者として大事なものは何かとの問いに松下幸之助は「熱意に関してはだれにも負けないものを持たなくてはならない。知識なり、才能なりにおいては人に劣ってもよいが、熱意については最高でなければならない」と述べてます。

 

 

さらに「指導者は才能なきことを憂うる必要はないが、熱意なきことを恐れなくてはならない」とも語っています。いかに「熱意・熱中・情熱」が指導者に必要かを表しています。

 

 

もう一つ、指導者は「プレイヤーズファースト」の意識を持てるかが資質として必要です。選手が主役で、指導者はあくまでも脇役であることの心構えが重要なのです。

 

 

この言葉の本当の意味は、「選手のために」ではなく「選手を想って」指導することと私は思っています。少しわかりにくいですが、「〜のため」には選手に対する押し付けや強引さが感じられます。「〜を想って」には選手のことを考えてサポートする感じがあります。この気持ちの距離感の違いを理解してください。

 

 

分かりやすい表現で、イチロー選手がインタビューに答えている記事がありましたので紹介します。

 

 

 

「何かのために」は聞こえは良い。でも時に思い上がっているようにも思える。

 

人間関係に置いても言えることだが、誰かの「ために」やろうとすると厄介な問題になることがある。

 

しかし、誰かを「思い」何かをすることには、見返りを求めることもなく、そこに愛情が存在

 

しているから不幸な結果になることが少ないように思う。

 

 

 

ひとつ間違えてしまうと指導者が自分の考えや理想を押し付けて「選手のためにやっているのになぜ指示通りに動かない」など選手の意思を聞かずに強制してしまいます。勝利至上主義の指導者によく見られる傾向で、最近の体罰問題などに発展する可能性を秘めています。

 

 

「熱意・情熱」「プレイヤーズ・ファースト」この2つに象徴された、熱い心と黒子に徹する気持ちを持つことが指導者として必要な資質と考えます。

 


HOME はじめに お問い合わせ プロフィール